HOME > 診療について

診療について
安田歯科医院では、以下の診療を行っています。治療についてのご質問やご要望など、何でもお気軽にご相談ください。

一般歯科

  • 歯周病
  • 歯周病は、清掃不良だけでなく、歯並びや咬み合わせが悪いことも原因となります。最近は、歯周病と全身の関わり、特に糖尿病、循環器疾患、心臓弁膜症、早産・低体重児出産などとの関連が注目されています。
  • サイレントディスイズと言いまして知らず知らずのうちに進行していきます。気づいた時は手遅れということもありますので早めのチェックと治療をお勧めいたします。
  • CAD・CAM冠
  • 平成26年4月より新しく保険導入されました。小臼歯だけですが白い冠で歯冠修復ができるようになりました。前歯部は、今まで通り保険で白い冠が入ります。
  • 平成29年12月より、第一大臼歯が保険適用になりました。詳しくはコチラ

予防歯科

  • う蝕
  • 乳幼児、学童期には徹底した清掃とフッ素の使用で予防しましょう。高齢の方は歯茎が下がってきますので、根面う蝕予防に努めましょう。
  • 予防歯科PMTC
  • 訓練されたプロによるチェックと機械による丁寧な清掃および指導を行います。
  • いびき治療
  • いびき治療には、カスタムメイドのマウスピースを使って行います。医師(内科、耳鼻咽喉科)の「情報提供書」があれば保険でできるようになりました。

審美歯科

  • セラミックの歯
  • メタルボンド
  • 金属の冠にセラミックを焼きつけたもので、何年たっても変色しません。
  • ジルコニア
  • セラミックの塊をコンピューターで削り出して製作した冠で、適合も良くブリッジもOKで、金属を使わないのでアレルギーの心配もなく、歯茎との境が長年きれいです。今はこれが主流です。
  • ホワイトニング
  • 先天的な変色歯や神経を抜いていない歯の漂白を行います。
  • 3回程度で簡単に終わります。
  • ウォーキングブリーチ
  • 神経を抜いて、変色した歯の内部に薬を注入して漂白を行います。
  • 2、3週間に1回薬を交換します。

矯正歯科

  • おかしいと気づいたら早いうちに手を打ちましょう、早ければ早いほど、簡単に安く終わります。
  • ブラケット式
  • 歯の表面にブラケットという器具をペタペタと貼って、ワイヤーで歯を動かします。
  • 可撤式
  • 取り外しのできる矯正装置で、安い費用でできます。

小児歯科

  • 健全なお子様の成長に際し、虫歯予防の管理はもちろん、きれいな永久歯列になるような管理が必要です。

インプラント治療

  • インプラントでは、人工歯根(チタン製)を、顎(あご)の骨の中に埋め込みます。
  • 当院では安心、安全な国産(京セラ)のインプラントを埋入しています。

入れ歯:スマイルデンチャ―

  • 部分入れ歯において、歯にかかる金属のワッカなどの金属を一切使わない義歯です。
  • とても軽くて、でも頑丈で、よく咬める不思議な義歯です。

シリコーンデンチャー

  • 総入れ歯、特に下の入れ歯において、粘膜に近い柔らかい素材が裏打ちされた義歯です。
  • 患者様からは「今まで避けていた硬いものも食べられるようになった」と喜ばれています。


安田歯科医院について安田歯科医院について

診療について診療について

アクセスアクセス

お問い合わせお問い合わせ


診療時間
9:00~12:30 ×
14:00~19:00 ×
▲…木曜は18:00まで
■…土曜は17:00まで

必ず電話でのご予約をお願いします

休診日…日曜・祝日

お問い合わせ

 TEL:099-226-9616

 

        こうようかい
医療法人鵠陽会
安田歯科医院
TEL:099-226-9616
〒892-0826
鹿児島県鹿児島市呉服町5-14